愛媛の家づくりを応援するサイト MONTA HOME愛媛の家づくりを応援するサイト MONTA HOME
愛媛【松山・今治・新居浜】の家づくりを応援するサイトMONTA HOME(もんたほーむ) » 愛媛の魅力をお伝えします!愛媛移住のススメ » 大洲市

公開日: |最終更新日時:

大洲市

大洲市の基本データ

人口
(2020年6月末日時点)
42,258人
病院の数
(2020年7月時点)
病院:6院
一般診療所:52院
学校の数
(2020年7月時点)
保育園:18園
幼稚園:6園
認定こども園:2園
小学校:4校
中学校:2校
高校:6校
その他
(2020年7月時点)
コンビニ:17店
ファミレス:3店
スターバックス:0店
マクドナルド:1店

大洲市の住みやすさをチェック!

愛媛県の南予地方に位置する大洲市は、市内中心部を一級河川の肱川(ひじかわ)が流れ、山地に囲まれた盆地で、たくさんの自然に囲まれた環境でゆったりとした生活が送れます。ショッピングモールなどはありませんが、生活用品などを購入するのに困ることはありません。

松山市まではJRの特急を使えば30分で行けますし、高速道路のインターチェンジもあり車でも1時間半ほどのアクセスですから、不便を感じることなく田舎生活を堪能できるでしょう。

大洲市といえば「臥龍山荘」

大洲市には、名城100選(2006年)に選ばれている大洲城や珍しい屋根付き橋(通称ロマン八橋)など歴史的文化財がたくさんありますが、絶対に外せないのが臥龍山荘(がりゅうさんそう)です。

明治時代の匠によって造られた数寄屋建築は、現代の技術をもってしても真似できないといわれるほど手の込んだ造りになっています。臥龍院、不老庵、文庫の三棟は重要文化財にも登録されていますし、肱川流域を望む景勝地は必見です。

大洲市が運営する移住サイトについて

大洲市では、公式ホームページのコンテンツに大洲市移住・定住支援サイトを開設しています。このサイトには、イベント情報や住まい、就労、出産や子育てなど大洲市で実際に暮らすために役立つ情報が満載です。

移住・定住の相談や体験窓口のコンテンツもあるので、どこに相談すればよいか分からない場合はこちらからアクセスできます。

移住に役立つ大洲市の支援制度

県外移住希望者滞在費補助金

大洲市では、県外からの移住を検討している方に、滞在費の一部を補助する制度を設けています。一人あたり最大3千円、1回3泊で二人分まで宿泊費用を補助してくれます。補助金の請求には市内宿泊施設の領収書が必要です。

住宅に関する支援

新築、空き家取得、空き家改修、空き家家財道具等蘇文、結婚新生活など、大洲市に移住する場合には、条件を満たしているものの補助金を受けられます。 空き家取得や改修に関しては、大洲市が運営する空き家バンクに登録されている物件が対象となるので、物件探しの時には公式の空き家バンクを活用するとよいでしょう。

人口 参照元:大洲市公式HP(https://www.city.ozu.ehime.jp/soshiki/kikakujoho/1149.html)/病院数 参照元:日本医師会(http://jmap.jp/cities/detail/city/38207)/学校数 参照元:大洲市公式HP(https://www.city.ozu.ehime.jp/map/list/list151.html https://www.city.ozu.ehime.jp/site/opendata/31786.html )愛媛県オープンデータ(https://www.pref.ehime.jp/opendata-catalog/dataset/pref-23.html https://www.pref.ehime.jp/h10600/0525/meibo2.html)/そのほか 参照元:クックドア公式HP(https://www.cookdoor.jp//ehime/jc38207/list/family-restaurant/)参照元:FamilyMart公式HP(http://as.chizumaru.com/listMap?account=famima&accmd=0&arg=&ftop=1&adr=38207&c2=1)Lawson公式HP(https://www.e-map.ne.jp/p/lawson/search.htm?type=Comb&keyword=%C2%E7%BD%A7%BB%D4%A1%A1)セブンイレブン公式HP(https://www.sej.co.jp/shop/)マクドナルド公式HP(https://map.mcdonalds.co.jp/?q=大洲市) 日本100名城ガイド(https://www.100finecastles.com/castles/ozujo/)

ZEH水準かつ長期優良住宅の注文住宅が建つ
愛媛の工務店・ハウスメーカー
KOYO(興陽商事)
KOYO_施工事例01

引用元:KOYO(興陽商事)
(https://1-koyo.com/gallery/details_934.html)

プラン:EAZY conomy
1,690万円/28坪

※オプション料
長期優良住宅:追加なし
ZEH:追加なし

住宅性能チェック

  • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー受賞
  • 耐震等級3
  • 高断熱サッシ
  • 全室LED

公式HPで家づくりの
詳細をチェック

電話で家づくりの相談をする

七福ホーム
七福ホーム_施工事例01

引用元:七福ホーム
(https://shichifuku4729.com/post_gallery/%ef%bd%94%e6%a7%98%e9%82%b8/)

プラン:7HOUSE
1,848万円/32.05坪

※オプション料
長期優良住宅:要問合せ
ZEH:要問合せ

住宅性能チェック

  • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー受賞
  • 耐震等級3
  • 高断熱サッシ
  • 全室LED

公式HPで家づくりの
詳細をチェック

電話で家づくりの相談をする

ステーツ
ステーツ_施工事例01

引用元:ステーツ
(https://www.states.co.jp/gallery/14836/)

プラン:BEING CP style
1,774.6万円/30坪

※オプション料
長期優良住宅:46.42万円(税込)
ZEH:242.583万円(税込)

住宅性能チェック

  • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー受賞
  • 耐震等級3
  • 高断熱サッシ
  • 全室LED

公式HPで家づくりの
詳細をチェック

電話で家づくりの相談をする

※SUUMOまたはHOME'Sに掲載されている愛媛県にある工務店・ハウスメーカーのなかから、公式HPにZEH住宅対応、長期優良住宅対応、明確な通常料金プランの記載がある会社の中から料金が安い3社を選出。(2023年1月16日時点)

※各社のプランはKOYO(興陽商事)『EAZY conomy』、七福ホーム『7HOUSE』、ステーツ『BEING CP style』を参考にしました。