公開日:|最終更新日時:
注文住宅のデザインテイストは、いくつかのカテゴリに分類されます。
ここでは、愛媛県に建てられた注文住宅の施工事例を「ナチュラル」「POP」「クール」「和風」「シンプル」と、5つのテイストに分けて紹介します。また、それぞれのテイストを生かすポイントを、設計士の方に聞きました。設計士の意見も参考に、素敵な注文住宅をつくりましょう!
一番人気のテイスト!
長く愛せるほっこり感
自然素材を多分に使ったナチュラルテイストの家は、注文住宅業界で、いま流行しているテイストです。無垢の床、漆喰の壁などの自然素材をメインに、それらと調和するデザインにするのがポイント。
またナチュラルテイストの家は、ダニやカビなどを抑える健康住宅として、アレルギー持ちの方でも安心して住める家でもあります。
誰にも真似できない
オンリーワンの家
個性の表せる注文住宅を建てたい、という方に人気のテイストです。ポイントは色使い。家族それぞれの好きなカラーに塗装した建付け家具を設けるのも一手ですし、ビビッドな家具で遊べるように家のカラーリングは抑えめにするという方法もあるでしょう。
奇をてらい過ぎず、遊び心を持ってPOPな家づくりに挑戦しましょう!
道ゆく人の目をひく
おしゃれクール
都会的、洗練されたオシャレ、飽きがこない…そんな印象のクールな家。しかし、一歩間違えるとただの無機質な家になってしまうことも。クールの施工事例のいろんなパターンを見て、自分の理想の注文住宅を見つけましょう。
これぞ日本の心!
ザ・和風の邸宅
畳、障子、床の間…。日本人ならやっぱり憧れる和の家。伝統ある和から、現代テイストを織り交ぜた和まで、いろんな和の施工事例を取り揃えています。
無駄を削ぎ落としたインテリアが映える家
ワンカラーで統一された室内には、どんなインテリアもマッチ。家具にこだわりがある人ほど選びたいシンプルテイストですが、外してしまうとのっぺりした「断捨離ハウス」になりかねません。間違いのないシンプルな注文住宅のコツを教えます。
引用元:KOYO(興陽商事)
(https://1-koyo.com/gallery/details_934.html)
※オプション料
長期優良住宅:追加なし
ZEH:追加なし
住宅性能チェック
引用元:七福ホーム
(https://shichifuku4729.com/post_gallery/%ef%bd%94%e6%a7%98%e9%82%b8/)
※オプション料
長期優良住宅:要問合せ
ZEH:要問合せ
住宅性能チェック
引用元:ステーツ
(https://www.states.co.jp/gallery/14836/)
※オプション料
長期優良住宅:46.42万円(税込)
ZEH:242.583万円(税込)
住宅性能チェック
※SUUMOまたはHOME'Sに掲載されている愛媛県にある工務店・ハウスメーカーのなかから、公式HPにZEH住宅対応、長期優良住宅対応、明確な通常料金プランの記載がある会社の中から料金が安い3社を選出。(2023年1月16日時点)
※各社のプランはKOYO(興陽商事)『EAZY conomy』、七福ホーム『7HOUSE』、ステーツ『BEING CP style』を参考にしました。