公開日: |最終更新日時:
他のお家とは違う、ちょっとオシャレなお家に憧れる方のために、センスの良いポップな家を建てるためのコツをお教えします。愛媛にある住宅会社の施工事例もご紹介するので、ぜひそちらも比較してみてください。
ポップなテイストを好む方は、家に対するこだわりが強い傾向があります。憧れのインテリアやおしゃれな色使いなど、「こうしたい!」というアイディアを常日頃から持っている、アーティスティックな感性の持ち主です。
好きなものだからこそ、ついついやりたいことを全部詰め込みたくなってしまうのですが、それでは「ポップな家」ではなく「なんだかごちゃごちゃした印象のお家」になってしまうので注意が必要!
来客も落ち着ける、それでいて元気になれるようなポップな家にするには、限定的に明るい色やカラーコントラストを持ってくるのがオススメです。「ドアだけはっきりとした色にする」、「天井の一部に柄のクロスを貼る」、「トイレの中だけ別コンセプトで独自の世界観を作り込む」など、ポイントポイントに個性を出し他の部分は控えめにすることで、より効果的・オシャレになります。
もちろん住む人が満足をできるデザインであるということが一番大切ではありますが、プロの意見を取り入れることで、訪れた人も快適に時間を過ごせる、より洗練された住まいになります。自分の意見をしっかりと伝えながらも、全体のバランスについて設計士に相談をすることで、納得のいく家づくりをしていきましょう。
KOYO
白い壁・天井・床で統一した清潔感のあるLDKに、ビビッドな差し色をプラスすることでうるさくなりすぎずオシャレでポップなイメージに。カーテンレールの上部にオレンジやイエローのビタミンカラー、小ぶりでかわいい赤いランプシェードがちょうど良いバランスになっています。
アレスホーム
真っ白な壁や天井によく映える、鮮やかなグリーン・イエロー・ブルーの扉がある吹き抜けのキッチンダイニングです。家で過ごす時間が長くなっても明るい気分で過ごせるよう、北欧スタイルの良さを存分に活かしたオシャレで元気なイメージです。
河窪建設
原色をあまり内装やインテリアに加えたくないという方にオススメなのが、ツートーンのフローリング。凹凸を施したスクラッチ加工の無垢材は白×黒よりもソフトなコントラストで、適度な遊び心をお部屋にプラスすることができます。
サンエルホーム
個性が出ない薄い色のフローリングと白い壁・天井ですが、扉のないワードローブ部分の壁に明るいブルーとミントグリーンを配置することで、子ども部屋らしい元気な雰囲気に。他のビビッドカラーの家具や雑貨との相性もバツグンです。
アットハウジングアズ
なんと子ども部屋でボルダリングができる家。つかむ部分(ホールド)があるだけで、部屋がパッと明るくなるから不思議。
モミの木でできている家なので、「飛び降りても足が痛くない」とはご主人談。
コラボハウス
タイル使いがなんとも言えずオシャレなキッチン。裸電球のライト、2つの小窓もいい味を出しています。
タイルは油汚れも落としやすいので、一石二鳥です。
引用元:KOYO(興陽商事)
(https://1-koyo.com/gallery/details_934.html)
※オプション料
長期優良住宅:追加なし
ZEH:追加なし
住宅性能チェック
引用元:七福ホーム
(https://shichifuku4729.com/post_gallery/%ef%bd%94%e6%a7%98%e9%82%b8/)
※オプション料
長期優良住宅:要問合せ
ZEH:要問合せ
住宅性能チェック
引用元:ステーツ
(https://www.states.co.jp/gallery/14836/)
※オプション料
長期優良住宅:46.42万円(税込)
ZEH:242.583万円(税込)
住宅性能チェック
※SUUMOまたはHOME'Sに掲載されている愛媛県にある工務店・ハウスメーカーのなかから、公式HPにZEH住宅対応、長期優良住宅対応、明確な通常料金プランの記載がある会社の中から料金が安い3社を選出。(2023年1月16日時点)
※各社のプランはKOYO(興陽商事)『EAZY conomy』、七福ホーム『7HOUSE』、ステーツ『BEING CP style』を参考にしました。