公開日: |最終更新日時:
当記事では、四国中央市で住まいを建てた方が利用できる住宅補助金制度について説明しています。四国中央市で注文住宅を検討している方はぜひチェックしてみてください。
容量が1キロワットアワー以上の蓄電池に対して補助金をもらえる制度。2年以内に、自ら住んでいる市内の住宅などにシステムを設置もしくは、自ら住むためにシステム付きの家などを購入した方が補助を受けられます。
住宅用リチウムイオン蓄電池システム設置費補助金交付申請書、設置完了日証明書、システムの概要などに以下の添付書類を添えて提出が必要です。
生ごみの減量化および堆肥としての資源化をはかるため、コンポストやEm専用容器などの生ごみ処理容器や生ごみ処理機械の購入と設置にかかる補助金の交付を行っています。
※必ず購入前に、見積書と申請書(様式第1号)の提出が必要です
まず、購入予定の販売業者から見積書をとって見積書・申請書(様式第1号)を提出してください。その後、市から決定通知(様式第2号)が送付されてくるため、決定通知を受け取り後に購入の流れとなっています。
以下の必要書類を準備しておきましょう。
市役所生活環境課または各窓口センター
四国中央市で注文住宅を建てる際、住宅用リチウムイオン蓄電池設置費補助事業や生ごみ処理容器・生ごみ処理機械設置事業補助金などの制度を利用できます。
これらの制度を利用すると購入金額の1/2など補助を受けられるので、該当する方は検討してみるのがおすすめです。
引用元:KOYO(興陽商事)
(https://1-koyo.com/gallery/details_934.html)
※オプション料
長期優良住宅:追加なし
ZEH:追加なし
住宅性能チェック
引用元:七福ホーム
(https://shichifuku4729.com/post_gallery/%ef%bd%94%e6%a7%98%e9%82%b8/)
※オプション料
長期優良住宅:要問合せ
ZEH:要問合せ
住宅性能チェック
引用元:ステーツ
(https://www.states.co.jp/gallery/14836/)
※オプション料
長期優良住宅:46.42万円(税込)
ZEH:242.583万円(税込)
住宅性能チェック
※SUUMOまたはHOME'Sに掲載されている愛媛県にある工務店・ハウスメーカーのなかから、公式HPにZEH住宅対応、長期優良住宅対応、明確な通常料金プランの記載がある会社の中から料金が安い3社を選出。(2023年1月16日時点)
※各社のプランはKOYO(興陽商事)『EAZY conomy』、七福ホーム『7HOUSE』、ステーツ『BEING CP style』を参考にしました。