公開日: |最終更新日時:
1000万円台からひのきの家を提供!サイエンスホームについて掘り下げていきます。
セカンドライフや一人暮らしを楽しみたい方に人気の1階建てプラン。構造としても最も強い家で、階段がないため老後でも安心です。1,390万円〜と手の届きやすい価格も嬉しい。母屋とは別の離れとしての利用もおすすめです。
少人数のファミリーにぴったりの1.5階建てプラン。平屋にプラスαの空間を設計し、子ども部屋やクローゼットなど、さまざまな用途に活用できます。価格は1,450万円〜と、2階建てよりリーズナブルです。
ファミリー世帯におすすめの2階建て基本プラン。間取りによっては、2世帯住宅にも対応できます。機能・デザインともに充実した2階建てが1,710万円〜手に入ります。
自由設計(外観) | 〇 |
---|---|
自由設計(間取り) | 〇 |
創エネ(太陽光発電) | 〇 |
対応エリア | 〇 |
高気密・高断熱(トリプルサッシ) | 〇 |
ZEH相当 | 〇 |
耐震等級3 | 〇 |
引用元:サイエンスホーム https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=201
畳敷きの和の空間で統一したリビングは、まるで旅館のようなリラックス空間。家中で天然木のぬくもりが感じられ、子どもたちものびのび遊ぶことができます。
引用元:サイエンスホーム https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=200
和モダンな雰囲気で統一した住まい。リモートワークにも最適な、収納力をたっぷり備えた書斎を設計。仕事はもちろん、大人の隠れ家としても嬉しい空間です。
引用元:サイエンスホーム https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=195
家中で木のぬくもりを感じられるのが魅力。ダイナミックに設けた吹き抜けが、リビングに明るさと開放感をもたらします。住み続けるごとに味わいが増していくのが楽しみ。
家の老朽化に伴い耐震が心配になり、新築を検討しました。自分の家を持つならこうしたいとの夢があり、それをサイエンスホームへすべて伝えることができました。思いを汲み取ってくれるだけでなく、自分たちの理想以上の提案をいただけるので、打ち合わせのたびにワクワクして、とても楽しい家づくりでした。子どもたち、そして未来の孫へと継承したいと思えるような自慢の家を建てることができました。尽力いただきありがとうございました。
引用元:サイエンスホーム公式サイト/施工事例 https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=201
ホームページに載っていた過去実績や展示場の雰囲気も良かったので、お願いすることにしました。要望や予算を伝えると、想定以上の提案にびっくり!打ち合わせ中にスタッフの方が子どもの相手をしてくれたので、じっくりと相談ができました。常に要望を踏まえた一つ上の提案をしていただいたおかげで、満足の家になりました。細かな要望にも丁寧な対応で、とてもありがたかったです。アフターフォローも万全なので安心して暮らすことができます。
引用元:サイエンスホーム公式サイト/施工事例 https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=200
サイエンスホームのモデルハウスを見学し、真壁づくりを肌で感じました。このあたたかい家で生活し、家族仲良く暮らしたい…。そんな思いが強くなりました。吹き抜けの広いリビングは理想通り。窓や上部からも明るい光が差し込み、心地良い空間です。畳コーナーは、子どもと一緒にリラックスするのに最適なスペース。良い家を建てられ、本当に感謝しています。住みながら、サイエンスホームの魅力を伝えていけたらと思います。
引用元:サイエンスホーム公式サイト/施工事例 https://www.sciencehome.jp/case/detail.html?id=199
日本最古の建築と言われる法隆寺にも使われているように、ひのきは耐久性が非常に高く、丈夫な木材です。また、ひのきのもつ香りにはリラックス効果があるとされており、毎日の暮らしに癒しをもたらします。サイエンスホームが使用するのは、無垢の国産ひのき。ふんだんに上質なひのきを使った家を、1000万円台から実現できます。
サイエンスホームは日本の伝統工法「真壁づくり」を採用した家づくりを行っています。真壁づくりとは、柱や梁など家の構造が室内で見えるように造られた工法のこと。木材には国産のひのきを用いることで、いつでも上質な木のぬくもりを感じることができます。また、木材には調湿効果があるため、設備機器を使用しなくても快適空間を維持できるのが嬉しい。さらに、紫外線を吸収する作用もあると言われています。
ひのきを使った上質な家づくりは、構造だけではありません。サイエンスホームでは建具も無垢材にこだわっています。インテリアのアクセントにもなる建具は、ひのき以外のさまざまな個性をもった木材を選択可能。おしゃれと快適性を兼ね備えた住まいを実現します。
家全体をすっぽり包み込む外張り断熱は、外気の影響を受けにくく、夏は涼しく・冬は暖かく過ごせるのが魅力。調湿性のあるひのきと組み合わせることで、一年中快適な住環境を叶えます。
会社名 | サイエンスホーム |
---|---|
住所 | サイエンスホーム松山店:愛媛県松山市南久米町968-2 |
対応エリア | 愛媛県全域 |
引用元:KOYO(興陽商事)
(https://1-koyo.com/gallery/details_934.html)
※オプション料
長期優良住宅:追加なし
ZEH:追加なし
住宅性能チェック
引用元:七福ホーム
(https://shichifuku4729.com/post_gallery/%ef%bd%94%e6%a7%98%e9%82%b8/)
※オプション料
長期優良住宅:要問合せ
ZEH:要問合せ
住宅性能チェック
引用元:ステーツ
(https://www.states.co.jp/gallery/14836/)
※オプション料
長期優良住宅:46.42万円(税込)
ZEH:242.583万円(税込)
住宅性能チェック
※SUUMOまたはHOME'Sに掲載されている愛媛県にある工務店・ハウスメーカーのなかから、公式HPにZEH住宅対応、長期優良住宅対応、明確な通常料金プランの記載がある会社の中から料金が安い3社を選出。(2023年1月16日時点)
※各社のプランはKOYO(興陽商事)『EAZY conomy』、七福ホーム『7HOUSE』、ステーツ『BEING CP style』を参考にしました。