愛媛の家づくりを応援するサイト MONTA HOME愛媛の家づくりを応援するサイト MONTA HOME
愛媛【松山・今治・新居浜】の家づくりを応援するサイトMONTA HOME(もんたほーむ) » 愛媛の工務店&ビルダーガイド » 愛媛県四国中央市の工務店&ビルダーガイド » マサオカホーム(正岡工務店)

公開日: |最終更新日時:

マサオカホーム(正岡工務店)

ZEH水準かつ長期優良住宅の注文住宅が建つ
愛媛の工務店・ハウスメーカー
KOYO(興陽商事)
KOYO_施工事例01

引用元:KOYO(興陽商事)
(https://1-koyo.com/gallery/details_934.html)

プラン:EAZY conomy
1,690万円/28坪

※オプション料
長期優良住宅:追加なし
ZEH:追加なし

住宅性能チェック

  • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー受賞
  • 耐震等級3
  • 高断熱サッシ
  • 全室LED

公式HPで家づくりの
詳細をチェック

電話で家づくりの相談をする

七福ホーム
七福ホーム_施工事例01

引用元:七福ホーム
(https://shichifuku4729.com/post_gallery/%ef%bd%94%e6%a7%98%e9%82%b8/)

プラン:7HOUSE
1,848万円/32.05坪

※オプション料
長期優良住宅:要問合せ
ZEH:要問合せ

住宅性能チェック

  • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー受賞
  • 耐震等級3
  • 高断熱サッシ
  • 全室LED

公式HPで家づくりの
詳細をチェック

電話で家づくりの相談をする

ステーツ
ステーツ_施工事例01

引用元:ステーツ
(https://www.states.co.jp/gallery/14836/)

プラン:BEING CP style
1,774.6万円/30坪

※オプション料
長期優良住宅:46.42万円(税込)
ZEH:242.583万円(税込)

住宅性能チェック

  • ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー受賞
  • 耐震等級3
  • 高断熱サッシ
  • 全室LED

公式HPで家づくりの
詳細をチェック

電話で家づくりの相談をする

※SUUMOまたはHOME'Sに掲載されている愛媛県にある工務店・ハウスメーカーのなかから、公式HPにZEH住宅対応、長期優良住宅対応、明確な通常料金プランの記載がある会社の中から料金が安い3社を選出。(2023年1月16日時点)

※各社のプランはKOYO(興陽商事)『EAZY conomy』、七福ホーム『7HOUSE』、ステーツ『BEING CP style』を参考にしました。

いつまでも安心して暮らせる家づくりを目指し、建材などの素材から工程までこだわりを見せる正岡工務店の口コミや家づくりプランについて見ていきます。

マサオカホーム(正岡工務店)の注文住宅プラン例

おひさまシリーズ

家を建てる職人は伝統の技を腕に備えた棟梁、そして下地材にはベニヤ板を使用しないことで、50年以上の安心住宅をめざしたプランです。さらに屋根瓦は塗装不要なものを使用し、外壁は防火サイディング張り・塗装仕上げ、洗面所の壁・天井に自然素材を使用するといったこだわりも盛りこんだプランです。

マサオカホーム(正岡工務店)の注文住宅の標準仕様

自由設計(外観)
自由設計(間取り)
創エネ(太陽光発電) 不明
対応エリア
高気密・高断熱
(トリプルサッシ)
不明
ZEH相当 不明
耐震等級3 不明

木材にこだわり、設備は国内一流メーカーを使用。自然派素材でナチュラルな家づくりを進める正岡工務店。長く安心して住めるような家をテーマに、生活する人の目線で家を考えてくれるメーカーです。

標準仕様もバッチり!
愛媛でおすすめの注文住宅会社をチェック

マサオカホーム(正岡工務店)の施工事例

自然素材に囲まれた和モダン

正岡工務店(マサオカホーム)_施工事例01
引用元:正岡工務店(マサオカホーム) http://www.igosso-masaoka.jp/30customer/ohisama/201_201305_m/hidamari_008.html

淡い色調の壁が青空に映える和モダンの注文住宅。ヒノキ材をふんだんに用いたこの家は、どこにいてもヒノキの香りを楽しめます。室内の壁も自然素材を使用。健康な毎日を送れそうです。

ヒノキを贅沢に用いた家

正岡工務店(マサオカホーム)_施工事例02
引用元:正岡工務店(マサオカホーム) http://www.igosso-masaoka.jp/30customer/ohisama/203_201403_f/hidamari_022.html

リビング、キッチン、バスルーム…和室を除いて、室内のいたるところにヒノキ材を用いています。ヒノキの香りがリラックス効果を与えるほか、ホールダウン金物などを用いて構造も強化。地震に強い住まいを実現しています。

築50年の建具を移設した和室

正岡工務店(マサオカホーム)_施工事例03
引用元:正岡工務店(マサオカホーム) http://www.igosso-masaoka.jp/30customer/ohisama/204_201604_n/hidamari_029.html

味わいのある真壁の和室が特徴的な、こちらの住まい。建具には、以前住んでいた築50年の住まいから取り外してきたものも使用しています。半世紀前の建具をそのまま移設できるのは、腕のある建具職人がいる正岡工務店(マサオカホーム)だからこそでしょう。

マサオカホーム(正岡工務店)の口コミ評判をチェック

木の家づくりに対して熱い思いを抱く会社です

マサホカホームの技術力や質の高い建材、そして社長の「家づくりに対する熱い思い」は、地元では評判。予約しても3年先まで詰まっているそうなので、迷わず正岡工務店にお願いしました!太い梁にブランコを吊るして子どもたちの遊び場にするなど、私たちのわがままを一つ一つ叶えてくださり、とても感謝しています。

構想から10年、夢の邸宅が完成し満足しています

「離れのある家」、そして「立派な門構えのある家」に住むことが、私たちの夢でした。孫の代まで住めるよう、合間に何年か休工もありましたが、足掛け10年かけてようやく希望の家を建てることができました。

こだわりの木材で建築する
「マサオカホーム(正岡工務店)」の特徴

ヒノキ材にこだわった家づくり

正岡工務店が建てる注文住宅には、ヒノキをはじめこだわりの木を使ったものが多くを占めます。材加工場も所有しており、伐採から乾燥、製材した建材を用いて建てる注文住宅もあるようです。とりわけ土台周りはすべて、湿気やシロアリに強いヒノキ材を用いているとのこと。ベニヤ板を下地には使わないと、うたっています。

地盤調査に自信

建物を建てる前には、必ず地盤調査が必要です。もちろんマサオカホームでも、地盤調査には十分に注意しながら行っています。不同沈下や地震の影響などしっかり対策をしながら、基礎をつくっていきます。ちなみに、正岡工務店の建てる注文住宅には10年間、最大5,000万円までの地盤保証が全棟に付いています。

住宅設備も充実

建物本体の性能だけではなく、住宅設備にもこだわりを持っています。商品は国内一流メーカーを用意。住まいのデザインにあわせて、トータルでコーディネートしてくれるほか、建付家具のようにオーダーメイドすることも可能だそうです。

これらの住宅設備は、建物本体価格に標準で含まれており、トータルで見るとかなりリーズナブルでしょう。

マサオカホーム(正岡工務店)の得意なテイスト

正岡工務店は、天然素材の持ち味を生かしたナチュラルなテイストの家づくりを得意としています。素材には味のある木材を主に使用し、ベニヤ板などの合板を下地材には使わないことで耐久性と機能性を兼ね備えた家づくりを実現することに成功しました。

さらに、壁や天井にも自然派素材を使用し、屋根にも塗装不要の瓦を使用するなど、木材以外の部分も自然派の素材にこだわることで、とことんナチュラルで素材の良さを感じられる家づくりを信条としています。

ナチュラルなのは素材だけではありません。正岡工務店は家づくりの素材だけではなく、家づくりという工程そのものにもこだわっています。正岡工務店の社長は元々大工職人としてのキャリアがあり、神社やお寺などの伝統的な和風建築を得意としていました。このときに学んだ日本の伝統建築技法による建築の経験を活かして、現在では珍しくなった手刻みでの施工にも対応しています。

また、住宅の設備にも国内の一流メーカーの設備を使用することで、家そのものだけでなく家の中の設備も耐久性と使い勝手に配慮した家づくりを可能にしました。これから家で生活する人の生活のしやすさまでを考えた、何十年でも安心して暮らしていける家をテーマにデザインしています。

マサオカホーム(正岡工務店)の会社概要

会社名 有限会社正岡工務店
住所 愛媛県四国中央市土居町北野甲1246-3
対応エリア 四国中央市、新居浜市を中心に愛媛県全域